2ndDoor(セカンドドア)これだけあればオンライン接客万全?機能・価格について - 2nddoor(セカンドドア) 2ndDoor(セカンドドア)これだけあればオンライン接客万全?機能・価格について - 2nddoor(セカンドドア)

2ndDoor セカンドドア
オンライン接客ツール

2ndDoor(セカンドドア)これだけあればオンライン接客万全?機能・価格について

コラム

新型コロナウイルス感染拡大をきっかけに現在、各企業ではオンライン接客の導入が進んでいます。
従来の対面での接客ではなく、オンライン上で接客が行えることで
人件費削減や、商圏の拡大などの大きなメリットと今後の接客のあり方の可能性が広がるとされています。

今回は注目の▶オンライン接客ツール「2ndDoor(セカンドドア)」についてご紹介します。
近年注目されている即時通話機能を搭載し
「すぐにつながるリモート相談窓口」を簡単に開設できるツールとなっています。

その仕組みや便利機能について解説します。
自社のサービスに向いているかどうか検討する際に役立ててみてください。

オンライン接客とは

 

オンライン接客とは、リアル店舗ではなくインターネット上で接客をおこなうことです。

新型コロナウイルスの蔓延により、さまざまな業界で
オンライン接客を導入する企業が急速に増えています。

そこで新たな販売ソリューションのカギとなるのが「オンライン接客」です。

 

▶参考記事:オンライン接客とは?メリット・デメリットと業界事例から見る成功のポイント

 

オンライン接客なら、今あるリソース(人材や店舗、ウェブサイトなど)を活用しながら、
売上やサービスを拡大することができます。

ネットと店舗の融合化、オムニチャネル化を促進し、
新しい時代に対応した販売体制を構築していけるのです。

 

では、▶オンライン接客ツール「2ndDoor(セカンドドア)」の特徴、メリット、
活用事例などについて詳しく解説・紹介していきます。

 

2ndDoor(セカンドドア)が選ばれる理由

 

いますぐ相談できる即時通話に対応


 

従来のリモート相談窓口は「予約通話型」がほとんどとなりますが、
2ndDoorは「即時通話型」となり、URLをワンクリックするだけで
すぐにオペレーターとビデオ通話を開始することができるため、
顧客の「今聞きたい」を逃すことがありません。

下記で紹介する2つの特徴を活かし、即時通話を可能にしました。

 

アプリインストール不要


 

2ndDoorは、アプリインストール不要でブラウザ起動型のため、
顧客側の事前準備は一切必要ありません。

HPなどに設置されたURLをワンクリックするだけで通話が開始されるので、
シニア世代やITの苦手な方でも簡単に利用することができます。

 

顧客にもオペレーターにも便利な着信リレー機能


 

「着信リレー機能」とは、空いているオペレーターから順に複数のオペレーターに着信し、
素早く対応できる機能です。
着信リレー機能によってお客様を待たせる時間が減るだけではなく、
オペレーター側の受付業務専任の担当者がいなくても、
複数のオペレーターで対応することができるというメリットがあります。

2ndDoorは、オペレーターも受付用のURLからログインするだけで、
誰でもどこでもオペレーターになれるので、
在宅など複数の拠点でオペレーター業務に対応することが可能です。

 

▶参考記事:オンライン接客ツール2ndDoorが解決!予約通話と即時通話どちらがいい?

 

2ndDoor(セカンドドア)導入によるメリット

 

メリット「大幅な人件費の削減」


 

遠隔での接客が可能となり、
1拠点しか対応していなかったスタッフが複数拠点の対応をすることができます。
少人数で効率的に配置したり、子育て中の主婦などにも
テレワークで働きやすい環境を作ることができます。

2ndDoor導入後の図

▶参考記事:受付無人化する企業にとってのメリットとデメリットをご紹介

 

メリット「顧客接点を増やす」


 

企業にとって顧客と接点をもつことは
自社の成長(規模拡大、収益拡大)に直接つながる重要なものです。
顧客が「今聞きたい」というタイミングで即時通話でオンライン接客することは、
今まで逃していた層の獲得になります。
2ndDoorは顧客接点をシンプルかつ簡略化し、
対面では獲得できなかった顧客層を広げることができます。

 

メリット「社内DXの推進」


 

リモートワークの普及により、社内コミュニケーションがweb会議などに代わるため、
新しいデジタルツールの導入など、社内システム環境をアップグレードし続ける必要があります。

2ndDoorは導入にあたり、webサイトにボタンを設置するだけでリモート相談窓口を開設できます。

そのため、デジタルに精通している従業員でなくともDX化にスムーズに取り組むことができます。

コミュニケーション能力に長けたベテラン人材の有効活用にもつながります。

 

▶参考記事:社内DXに必要なポイントと改善策について解説

 

メリット「専属のオンライン相談オペレーターを必要としない」


 

PC前に常時スタッフが張り付く必要がないため、
他の業務を行いながら「電話のように鳴ったら出る」ことが可能です。
また、ブラウザ起動型で専用端末を必要としないため、
テレワークで自宅PCでも対応が可能となります。
チームとして複数名で待機することで、
手が空いている人がでるオペレーションで活用される企業も多いです。

 

2ndDoor(セカンドドア)の便利機能をご紹介!

 

 

アプリインストールは不要!


 

オンライン接客ツール「2ndDoor(セカンドドア)」では
URLをクリックするだけで簡単接続ができます。

すべてブラウザで起動するようになっております。

URLがお客様の入り口になるので、ホームページに設置したボタンや、
メールやチラシに設置したQRコードから読み込んで、
簡単にオンライン接客することが可能です。

他のツールだと、アプリのダウンロードやインストールをしないといけない手間があるので
ブラウザでのログインは手軽におこなえるので便利です。

 

▶参考記事:2ndDoorでリモート相談窓口開設までのフロー徹底紹介

 

お客様を待たせない着信リレー機能!


 


 

受付用のURLからログインして着席するだけで従業員のだれでもオペレーターになれます。

顧客から着信が入った場合は、音で知らせてくれます。

通話中や席を外している場合は、空いている他のスタッフに自動で振り分けられます。

そのため、受付業務専任の担当者がいなくても複数の従業員で対応することが可能です。

 

▶参考記事:オンライン相談「着信リレー機能」って何?

 

簡単に導入!「HPにボタンを設置するだけ」


 

2ndDoorはブラウザ起動型なので、
HPに「リモート相談窓口」の受付ボタンを設置するだけで、
簡単にシステムを導入することができます

また、メールや名刺、チラシなどにもにQRコードを記載することが可能なので、
導入のハードルは低くなります。

 

画面共有機能で詳しい案内が可能


 

電話通話との一番の違いは、やはり「画面共有」です。
オペレーターPCから画面共有がおこなえるため、
資料を見せながら、お客様の質問や相談事などに対応することが可能です。

また、お客様の表示画面に企業のロゴを入れるなどカスタマイズ可能です。

 

オペレーター通話機能が充実


 

 

  • ・ビデオ通話
  • ・画面共有
  • ・チャット
  • ・着信リレー機能
  • ・保留機能(ありそうでなかった機能)
  • ・通話メモ機能

 

オペレーター管理機能が充実


  • ・モニタリング機能 … 管理者によるオペレーター通話内容の試聴
  • ・録音機能     … 通話内容の録音。ストレージ管理
  • ・通話メモ検索   … 日付・名前から過去の通話メモを検索
  • ・グループチャット … オペレーター同士でチャット
  • ・グループ通話機能 … 専任の担当者を途中呼び出し
  • ・ステータス    … ログインしているオペレーターの対応状況を一覧表示

 

2ndDoor(セカンドドア)の機能一覧を詳しく見る

 

2ndDoor(セカンドドア)の導入事例

2ndDoor(セカンドドア)の導入事例を詳しく見る
 

 

リサイクル/出張買取 (中古車買取り会社)


 

オンラインで中古車を査定することで、
スタッフの移動時間がなくなり、多くの中古車査定が可能になりました。
また今まで難しかった遠方にある中古車の査定も対応できるようになりました。

 

 

受付の無人化 (葬儀会社)


 

葬祭会場の見学に対応するコンシェルジュをなくし、
2ndDoorを使って無人化を行い、本社スタッフにて複数の施設を管理。
人件費の大幅削減に成功しました。

 

 

保険代理店


 

画面共有機能を活用して、お客様に最適なプランを資料で提案することが可能。
非対面での接客が求められる中、両者にとってメリットがあります。

 

▶参考記事:保険業界のオンライン接客のメリットについて解説

 

コールセンター


 

オンライン接客コールセンターとして、資料の画面共有や、
カメラを通した状況確認による既存コールセンター業務より「対面接客」に
近いサービスの提供が可能になりました。
またコールセンター業務をオンライン化することで、
いままで難しかった主婦などの経験豊富な人材の獲得も実現しました。

 

2ndDoor(セカンドドア)の料金説明

 

■初期導入費 33,000円(税込)〜
■月額利用料 + 通話料金 (月額1万円〜3万円程度)

 

通話料という他のオンライン接客ツールにはない価格設計。

オンライン接客を新たに始める企業でも、
通話した分だけ、通話料金が積算されるため、低コストで運用可能です。

 

2ndDoor(セカンドドア)の料金プランを詳しく見る

 

まとめ

 

オンライン接客ツールはこれからの新しい接客のあり方として
顧客接点の強化や人員配置の最適化を行うことで、
今後ますます導入する業界が増えると予想されております。

アフターコロナにおいて企業の戦略としても非常に有効です。

消費者ニーズやライフスタイルがオンラインに移行している昨今、
これからオンライン販売を強化していくのは重要となるでしょう。

 

顧客は今すぐ問題を解決したい、企業側はメール問い合わせやチャットボットを使って
空いている時間に顧客からの問い合わせに対応したい。

そこには大きなギャップがあると言えるでしょう。
このギャップを埋めて選ばれる企業となることがオンライン接客の成功のカギとなります。

 

オンライン接客の導入を検討しているなら、
「2ndDoor(セカンドドア)」にまずはお問い合わせください。

各企業にあった最適なプランでご提案をさせていただきます。

 
 

▼オンライン接客ツール「2ndDoor(セカンドドア)」について詳しく見る

 
 

関連記事

コラム

社内DXとは?推進に役立つツール2ndDoorについて解説

コラム

保険業界のオンライン接客のメリットについて解説

普及しているリモート接客の今後

コラム

普及しているリモート接客の今後と導入されている業界